ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>酷道電撃ネットワーク>北東北>青森>県道179泊陸奥横浜停車場線

県道179泊陸奥横浜停車場線

★★★★

 

県道179泊陸奥横浜停車場線の取扱説明書

県道179泊陸奥横浜停車場線は斧のような形をした下北半島の海沿い3桁国道同士を結ぶ県道であり全行程の1/3程度が未舗装路であるが現在は中断している舗装化が凍結、白紙撤回する事を強く望む古き良き日本の道の姿を留めた貴重な県道である。

 

県道179泊陸奥横浜停車場線

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

3桁国道との分岐からすぐにダートが始まるが早速ヘキサを発見する。この先数百m進んだ所からは2車線の快適な道が完成しており国道との接続部だけが手が付けられておらず土地買収が難航しているのか完全に繋がるにはまだ時間がかかりそうな事は現地の放置状況からは明らかであった。かつてはここからダートであったが

県道179泊陸奥横浜停車場線

空前のスケールで贈る道路大全:ORRの道路調査報告書

その先の鳴門川を越える辺りまで2車線の快適な舗装路が出来た事は衝撃であった。何せ3桁国道同士を結ぶ連絡道は県道179泊陸奥横浜停車場線以外にいくらでもありわざわざ舗装する意味はないと思っていたからである。ただ高額で土地を買収してまで2車線拡幅舗装をする意味があるのか真面目に議論するようになったのか

県道179泊陸奥横浜停車場線

お探しの道路がきっと見つかる:ORRの道路調査報告書

どうかは定かではないが起点が未舗装路で半ばに2車線の舗装路という中途半端な現状でも全く問題はない。というのも県道179をわざわざ通らなければならないという人は皆無に近く半島を横断するなら主要県道が前後に2本も通っておりそちらを利用した方が早くて便利で安全なのだ。わざわざ険しい山道を通る人はいない。

県道179泊陸奥横浜停車場線

羅針盤、それは地図とカーナビとORRの道路調査報告書

従って3桁国道との分岐の未舗装路は数軒の民家の前を通るおよそ県道らしくないどこにでもある砂利道で、国道から進入した直後に佇むヘキサが現役である限り古き良き日本の県道の姿として語り継がれる事だろう。幅員は1.5車線と広めで離合もほとんどの箇所で可能でありフラットな路面は良く管理されている証である。

県道179泊陸奥横浜停車場線

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書

勾配のきつい区間があるが長くは続かない。鬱蒼とした樹林地帯を抜け開けた平坦な箇所に出る。ここは峠林道との分岐であるがここをピークに前後が下りである事から一瞬ここが峠かと思えるがしばらく進むとダートが終了し舗装路になって再び上りに転じると本当の峠に差し掛かります。切り通しの峠からは陸奥湾が一望でき

県道179泊陸奥横浜停車場線

ヘナリワンドットジェイピー ORRの道路調査報告書

それは素晴らしい眺めである。峠は完全な1本道であり駐車は出来ず駐車可能なスペースも前後に無い事は残念です。峠から3桁国道に至る区間は舗装路で狭く急激な下りが続くが平山沢沿いに出ると2車線になり安定し広大な菜の花畑の真只中を突く直線路となり道の駅横浜へ至る。県道179は冬期通行止でありここを常用的に

県道179泊陸奥横浜停車場線

ビストロORR(日刊ORRへの御案内)

峠越えをする人はいない。県道179泊陸奥横浜停車場線の未舗装区間に舗装化の兆候はないが、舗装化工事がいつ再開しても不思議ではなく要注意県道として今後も監視の目をピカらせねばなるまい。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ