ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>旧道電撃ネットワーク>山陰>島根>野坂峠

野坂峠

★★

 

野坂峠の前説

トンネルと高架橋の高規格道路で津和野市街地をパスする現国道もその昔は野坂峠を越えて市街地の中心部を通っていた。今でも地元の人に利用され国道が通行止となった際も大型車を除いては充分対応できる程の造り込みが成されている旧道で野坂峠は2車線の立派な舗装路に今にも朽ち果てそうな白看というアンバランスが堪らなくいい雰囲気を醸し出している。

 

野坂峠[ORRの道路調査報告書]

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

昔ながらの街並みを色濃く残す津和野はジジババダンサーズに人気のスポットであり、修学旅行の定番コースともなっている。また僕にとっては初めてSLに乗車した地であり、酷民的一発ギャグデゴイチ(天城越え参照)が誕生した地として余りにも有名で、森鴎外もこの地で一生引きこもりを貫いたという大変オシャレな街でもある。

image003.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

この街を主要国道が通っているのだが毎回津和野を通過するたびに走行中旧道の痕跡を探すのだが、それらしきものは一切見つからなかった。というのも国道は津和野の街を見下ろすような高い場所を通されていて、津和野の街へ入りたければ、いくつか用意されているエスケープルートによって街へ下らねばならない。津和野を通過するのには大変便利な構造で、下手すると津和野の街を通過した事さえ気付かない程だ。

image005.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

現国道は後年造られたバイパスであり、旧道は他にあるはずなのだが、現国道からはどこに存在しているか全く検討もつかなかった。実際街中へ突っ込んでみて、結論から言えば旧道は発見に至った訳だが、現道とは全くかけ離れた場所にあり、それは現道から気付くはずもなかった。津和野市街地を抜けると、今は新興住宅地となっている場所に旧道はあった。

image007.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

昔は街を抜けると周囲が全て田畑であり、その中を通る1本道こそが国道だったのだろう。当時の面影を若干残しつつも旧道はどこにでもある普通の道と化していた。それでも街を抜け徐々に高度を増し津和野市街地を見下ろせる位置までやって来ると近代的なバイパスを除くと津和野へ至る一番立派な道である事が分かる。

image009.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

JR線の踏み切りまでは1.5車線で、現在の交通量からはとても信じられないが当時はそれで何とか捌ききっていたのだろう、今でも津和野市街地への抜け道ルートとして使われているらしく地元の配送車の通行が目立つ。踏切は凹凸が激しく注意を則す標識が設置されている程で2t車も車体を左右に大きく揺らしながらの通過に昔の大変さが見て取れた。

image011.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

踏切を抜けると幅員も広がり、杉木立の気分の良い区間を抜ける。若干のカーブを経て直線路になる頃には現在の交通事情にも耐え得る完全な2車線規格となった。浅い切り通しの直線路、その最もピークに達した箇所が野坂峠である。坂とは感じない程の勾配の峠で錆びきった白看が唯一ここが野坂峠である事を示している。

image013.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

峠からは緩やかな下りとなりやがて現道がゆっくりと近づき寄り添うように並走し現道に吸い込まれるように旧道は終点を迎える。旧道で唯一のネックである踏切の凹凸であるが、モータリゼーションが急速に発達する以前はあれで充分処理できた証拠で下手に改良されずに現在に至り、今でも当時の状態を垣間見る事のできる野坂峠は地味ながらも評価できる物件といえる。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ