トップ>林道電撃ネットワーク>北海道(道北)>網走支庁>滝西林道 |
|
滝西林道 ★★★ |
|
滝西林道の取扱説明書 2桁道道と3桁国道を結ぶ中距離未舗装連絡林道で岩尾内湖方面から浮島湿原方面へは最短経路となり四駆オフロードバイクは抜け道としても活用できます。
|
|
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 2桁道道から入りますが道路標識がない為見過ごしてしまう可能性もありますが進入すると林道標識や山火事注意などの旗があります。道道分岐の起点からすぐにダートが始まりしばらく平坦な直線路が続きます。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 直線の未舗装路を進むと直進の岩魚沢林道との分岐となります。林道案内が設置されていて間違う事はありません。本線はヘアピンカーブを曲がり、戻る方向に登坂し始めます。幅員は1.5車線で路面はフラットです。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 路面状況はよく整備されており交通量はそれなりにありそうです。除草もされ倒木なども全くなく定期的に手入れされているのかも知れません。途中にいくつかある分岐にそれぞれ林道標識があり道に迷う事はなく初心者でも楽勝な道です。しばらく鬱蒼とした樹林地帯を進みます。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 山の中に分け入りますが深い山ではなく開けた箇所もいくつかあります。中盤から山肌が見え土砂崩れの跡が窺えます。台風や大雨の直後は危険なのかも知れません。この辺りが一番危険性が高くその他多くは全く問題ない安全な区間が続きます。この付近からすでに滝西地区を見下ろしながらの下りになります。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 樹林地帯を抜けると目の前には大草原が広がります。かなり大きな牧草地ですが巨大なクリームコロンは見当たりません。柵がないので牛が放されている事はないと思いますが牧場の敷地内なので低速走行は厳守です。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 冬期は通行止めとなってしまうこの道もオフシーズンを除けば抜け道として充分利用でき、この林道は生活林道ではないのですが存在意義は大きいと思います。樹林地帯を抜け目の前に大草原が開けるロケーションは素晴らしく一見の価値があります。牧場の敷地内を通り3桁国道に合流です。こちらは林道標識ではなく |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 町道標識で名称が異なる為若干分かり難いかと思われますがほとんど直線の3桁国道が急激にカーブを描く地点にある為よっぽど感の悪い人でない限り分かるはずです。 |