トップ>隧道電撃ネットワーク>南関東>千葉>逢島隧道 |
|
逢島隧道 ★ |
|
逢島隧道の前説 東京湾すれすれに走る3桁国道にひっそりと存在する旧隧道である。現逢島トンネルとは似ても似つかないそのお姿に真夏でも一気にクールダウン出来ます。
|
|
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 南国ムード漂うここ3桁国道の旧道分岐です。この位置から奥になにやら穴が開いているのが解ります。会社と住宅に挟まれた狭い路地(3桁国道旧道)を進みます。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 出ました!テボッチャーです。坑口には扁額とか洒落たものは一切ナッシング!直球勝負です。コンクリ噴き付けで薄化粧してますが色気もクソもありません。ただ単に不気味です。50過ぎの旅館の女将が今夜いい娘用意するよと言って、すっかりその気なった布団へ入って来たのがその女将だったという位、不気味です。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR これが現逢島トンネルが完成するまで現道として供用されていたと思うと空恐ろしいです。現役当時は薄化粧さえもしてなかったかもしれません。距離は短いのですが昼間だから何でもないものの夜はちょっと勘弁です。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 現在は照明類設置されておりませんが当時はあったのでしょうか?取材時も何人か徒歩にて通行しており、利用頻度は高いです。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR こちらも出口からすぐに民家が立ち並び現役を退いた今でも生活密着型道路であるようです。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR こちら側は向こう程醜くはありません。落ち着いて見えます。内外ともに離合は不可能で現役当時はどのようにして処理していたのでしょうか?想像ができません。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 現トンネルと並走して存在する逢島隧道は市販の地図にも掲載されていますがいずれは消え去る可能性が高い小さな隧道です。 |