トップ>隧道電撃ネットワーク>南関東>千葉>小浜隧道 |
|
小浜隧道 ★ |
|
小浜隧道の前説 海沿いの3桁国道旧道にあるテボッチャー軍団のひとつである。日焼け後のほてった肌をクールダウンするには丁度いいアトラクションである。
|
|
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 千葉県の隧道ではおなじみのテボッチャーです。出入口付近が旧カーブで家があるというのもだいぶ見慣れました。テボッチャーの為扁額などは存在せず、地図にすら隧道名が記載されていなかったら調べるのに大変な労力を要します。この手の小さな隧道は資料さえ残っていない場合もあり調査は難航します。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR だいたい竣工当時の記念式典とかあったのかどうかも疑問です。長大隧道なら新聞ネタにでもなるのでしょうが、この程度の隧道なんて全国に何万と存在するでしょうからいちいちネタにしていたら大変でしょう。この隧道いったいいつの頃からあるのかさっぱり判りません。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 旧国道だけあって高さ幅とも充分で路線バスにも対応しています。長さは短く幅も広いので全く恐怖感はありません。夏休みには大勢の海水浴客、釣人が訪れ離合渋滞ブチ切れ殺人事件の方が遥かに恐怖です。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR 現在でも地元の方が細々と利用している為照明が設置されています。 |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR こちらの坑口も手掘りに薄化粧しただけで扁額や門柱などといったシャレたものは一切存在しません。高さ制限標識も植物の容赦ない侵食により見えにくく全く設置した意味がありません。隧道坑口右斜めも緑に覆われ斜めに帽子を被っているようだ。こいつはグリーンベレーか? |
|
ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR トンネルを抜けるとそこは 南国ぷぁらだーいす! |