ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>南関東>東京>満地隧道

満地隧道

★★

 

満地隧道の取扱説明書

東京都の国道411号線に旧隧道があった。現在は歩道として活躍している。さすが東京の国道だけあって立派な造りである。

 

満地隧道

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

埼玉方面からアプローチする。新満地トンネルが見えたら左に遊歩道が延びている。これが旧国道だ。

image003

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

直線路を進むとコーナーになった隧道入口が見えてくる。国道時代の街道表示版が今も残っている。車幅は現役時代旧2車線規格だったであろう事は容易に想像がつく。現在は完全1車線で周りに樹木が植えられ公園の様相さながらである。

image005

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

これが満地隧道である。レンガ造りの感じのいい隧道ではある。プレートは外されていた。これほど巨大なレンガ隧道を見たのは初めてかも。そう何せここは東京都の国道だったのだ。しかしその巨大さとは裏腹に穴の形がいびつだ。

image007

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

高さは十分過ぎる程あるが幅が狭い。旧規格と言ってしまえばそれまでだが普通車同士の離合は行えただろうがダンプやバスとなるとほぼ不可能だ。しかも内部はカーブしている。ここはディズニーも真っ青の東京都が用意したスリリングなアトラクションの1つだったのだろうか?

image009

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

反対側である。こちらも卵型が特徴だ。やはりこれだけ巨大なレンガ造りは十分な迫力がある。こちらもプレートは外されていた。

image011

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

出口からコーナーになっており見通しが悪い。往年はかなりの難ルートであったようだ。

image013

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

ほどなく新道と合流する。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ