ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>東海>岐阜>日和田隧道

日和田隧道(1)

★★★

 

日和田隧道の取扱説明書

昭和12年竣工の日和田隧道。昭和52年新日和田トンネルの完成まで実に40年という長期間にわたる活躍をし、現在は山中で静かに余生を送っている。

 

image001.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

岐阜の奥深い山中に未だに一部離合不能区間が残るここ3桁国道は現在も改良工事中でその距離は徐々にではあるが延伸している。現道に突かれた新日和田トンネルはお世辞にも立派とは言えず2車線ではあるのだがチョイ狭という印象は拭えず、昭和52年竣工との事から現在の交通事情に必ずしもマッチしているとは言えない。

image003.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

新日和田トンネルに通じるルートも旧道とは全く接触する事なく大規模な新設ルートで建設されており、随分立派なルートにしてはその先に現れる新日和田トンネルは新って感じがしない佇まいであり、そろそろ歩道が設置された安心安全な新新トンネルを造った方がいいのでは?といういらぬ心配をしてしまう程である。

image005.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

そんな場所に旧道と共に日和田隧道が存在している。新トンネル手前から派生するように1.5車線の細々とした道が更に山頂を目指して延びている。3桁国道旧道なのだが現道があまりにも立派過ぎ、そのギャップは大きい。ここ3桁国道が国道指定されてどれ位経つのかは分かりませんが、おにぎり以外の標識類はそのまま放置されている事から国道指定される前に廃隧道と化した可能性があります。

image007.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

周囲の木材伐採の過程で出た木クズなどが散乱して真昼にして不気味さが漂っております。遠目にも迫力ある日和田隧道ですが残念ながら閉ざされています。ヘナリワンと比較してもそんなに大きくはなく国道のトンネルにしてはショボい。コンクリで出来てはいますが、坑口の小ささに惹かれます。

image009.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

軽自動車同士の離合がギリギリガールズであったような幅員にまずは関心がいきます。そして最も注目に値するのが意味のないガードレールです。コンクリの壁により閉経している隧道に勢い良く突っ込む人などいるでしょうか?夜間ならあり得なくもないですが。

image011.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

旧道との分岐にこの先抜けれませんと掲げておけばいいような気がしますが。次に中途半端なコンクリによる閉鎖措置が気になります。何故上部だけが鉄板による閉鎖なのでしょうか? 地上から高さ1mもあればチャリンコ以外の進入は不可能です。の侵入まで拒むのならばコンクリによる完全閉経でも良かったはずです。

image013.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

しかし上部だけが鉄板にて閉じられています。かくてバールのような物でこじ開けられたらしく上部3枚程鉄板が剥されており、内部潜入した者がいると推測できます。マニアなのか肝試しに来た者の仕業なのかは分かりませんが根性はあります。ORRでは内部を確認する事もなく撤退しています。

日和田隧道2へ進む

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ