ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>南近畿>奈良>木津隧道

木津隧道

 

木津隧道の取扱説明書

新木津トンネルの開通が19903月だからどのような措置が講じられていても不思議ではない木津隧道であるが、今でも健在でバス停もある事から路線バスが旧道経由である事は間違いなさそうだ。但し木津隧道の姿は原型を留めているような、いないような何とも腑に落ちない状態であった。

 

木津隧道

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

旧道がどのような状態になっていようとも封鎖されずに通れる事は非常に有難い事だと思う。欲を言えば原型に近い形で残ってくれているともっといい。オマケに砂利道で路線バスが通っているとかまで願うと限りなく可能性はゼロに近付く。全ての条件を満たすのはタイムスリップする以外は不可能にしても復元はヤル気と資金があればいつでも可能だ。

image003.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

伊勢街道が前身であるこの国道のとあるトンネルに差し掛かると、トンネル手前から明らかに旧道と思われる道が延びていた。さっそく地図で確認してみると小さな隧道が描かれている。新トンネルの銘板には新木津トンネルと刻まれている。間違いない、新というからにはこの上に旧トンネルが存在する。果たして通れるのだろうか?旧道は現役の如く整備されていて今にも対向車が現れそうな雰囲気であった。

image005.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

そして目の前に穴が見えた。木津隧道だ。しかし発見の喜びと同時に落胆せざるを得なかった。木津隧道は確かに封鎖されてはいなかった。それどころか現役で通行が可能という何とも有難い状態ではないか。ヤル気と資金があったのだろう復元成されていた。しかし誰がここまで殺れと言ったのだろうか?これまで復元されてきた隧道を数多く見てきた。初代の使える部分は残そうと涙ぐましい努力の跡が随所に窺える物件も多々あった。

image007.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

しかし木津隧道はどうだ?当時のものと言えば僅かに小さな扁額が埋め込まれているに過ぎない。また腑に落ちないのがコンクリなのに石組み仕様に見せかけている点だ。当の本人達は再現したつもりなのだろうがこれは目隠しをされてウニですと出されたのは醤油をかけたプリンみたいな、または目隠しをされて中トロですと出されたのはアボガトみたいな。これでは阿東海氏でなくともなんだかな〜である。

image009.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

あまりにも真新しいコンクリはいくら再現とは言え引いてしまう。レストランに行くよと連れていかれたのがファミレスみたいな。動物園行くよと連れていかれたのが競馬場だったとか。これだけ腑に落ちない隧道も珍しい。

image011.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

特に見比べてもらいたいのは、かなり年代ものと思える古臭い石垣と吉野杉に覆われた歴史観漂う雰囲気という状況から推察してかなりの大物隧道であった可能性が高い木津隧道の姿が浮かび上がってくる。もし再現された坑門表面の石組みのような模様が改修以前は本当に石組みの隧道であったならば県下でも一二を争うお宝隧道であった可能性が高い。

image013.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

何せこの国道の前身は伊勢街道であるから歴史的背景はお墨付きで現在の形は二代目ではなく三代目という可能性も否定できないのだ。テボッチャー→石組み→コンクリという遍歴を辿った可能性も充分に考えられる。新トンネルを開通させておきながら化粧直しを施したのもかなり重要な物件である事の裏返しと取れなくもない。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ