ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>四国>徳島>九文名隧道

九文名隧道

★★★★

 

九文名隧道の取扱説明書

四国の酷道に残るテボッチャーは数あれど、九文名隧道は封鎖されず現役で通行可能である以前に意表を衝く残され方が強烈で徳島を代表するアトラクションと呼ぶに相応しい大変貴重な物件で誰もがこれが国道の旧道かと絶叫する事は間違いありません。

 

九文名隧道

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

九文名トンネルに差し掛かると旧道と思われる進入口があった。単なる崖っぷちの道で終わる事も多いのだが、もしかして隧道があるかも知れないという僅かな希望を捨てずに進入を試みた。当然手持ちの地図には記載されておらず毎度の事ながら営業職で言う飛び込みというやつである。アスファルトに植物が根付き未舗装路かと

image016.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

見間違う様な断崖の極狭路を進むと何やら制限標識らしき物が見えてきた。近づいてみるとそれは高さ制限標識であった。間違いない旧道だ。しかも生粋のテボッチャーではないか。ほぼストレートでここへ至り左に30度近く曲がりカーブミラーもなく離合箇所さえ存在しないこの道がかつて国道であったという事実がどうしても

image017.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

受け入れ難いのだが、現在でも交通量は少なく現役当時はこれで何とか処理できていたのかも知れない。しかし坑門は見事に何の装飾も成されておらず貫通が精一杯だったのだろう。「掘りました、完成です!」と元気ハツラツと言われてしまっては「そっ、そうだね()」としか返事のしようがなかったと思われる。後年も

image018.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

コンクリで固めるとか、薄化粧などされずに済んで良かったと言える。どうしても交通量の増大に伴い拡幅工事が成され竣工当時の姿をまんま留めている箇所は少ない。しかも現役で通り抜け可能となると滅多にお目にかかれないのが現実で、九文名隧道は大変貴重な物件と言える。そしてこの後トンデモナイものを目の当たりにする。

image019.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

突然目の前に出現したのは急坂ではない。激坂である。斜度30度はあろうかという激坂が待ち受けていようとは思いもよらなんだ。九文名トンネルに合わせた大幅な線形改良から生じた結果このような夢の架け橋が取り付けられたものと思われるが九文名隧道から九文名トンネルへ切り替わる直前までの僅かな期間ではあるが

image020.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

ここを路線バスが通っていたと考えてもおかしくはない。だってだってだって夢の架け橋の直前に高さ制限標識がしっかりと備え付けられているんですもの。明らかに九文名隧道用のですよ奥さん!って事は現役時は当たり前として夢の架け橋設置後しばらくの間、洞窟からバスがぬぅ〜っと出て来たって事かいな?

image021.jpg

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

この洞窟からバスが出来たらどう考えたって通報するでしょ。バスの運ちゃんもこの激坂を下る時は「月に代わってお仕置きよ!」じゃなくて「アムロ逝きま〜す!」と言っていたに違いない。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ