ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>南東北>福島>真名畑隧道

真名畑隧道

 

真名畑隧道の取扱説明書

旧道化した直後は通行できたはずだが現在は不法投棄問題からか真新しい鉄門が設置されており何等かの理由でのゲート開放時以外現在通行する事は出来ない。

 

真名畑隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

久慈川から八溝山へ向けて2車線の快適な3桁県道を中山峠へ向けて上って来ると新トンネルが見えます。出来立てホヤホヤの真名畑トンネルです。旧道の入口には真新しい鉄門が設置されています。不法投棄対策かと思われますが基本的に不法投棄は夜間に行われると思うので昼間は開放していいと思うのだがそこは行政

真名畑隧道

空前のスケールで贈る道路大全:ORRの道路調査報告書

決まりですからと全く融通は利かない事は百も承知だが千葉県松戸市のすぐやる課を全国の自治体も見習って市民の意見に少しは耳を傾けてチョンマゲ。という事でこの鉄柵邪魔だから来週までに撤去しておくように!今回もプリンセステンコーのイリュージョンによりヘナリワンでの進入に成功。早速調査を開始する。

真名畑隧道

お探しの道路がきっと見つかる:ORRの道路調査報告書

旧道は新道と並走する形で直線で登坂し新トンネルが真下に見える辺りからきつい勾配のヘアピンカーブが続き距離はそれほど長くなくあっと言う間に中山峠に到達する。11.5車線路が断続的に勾配のきつい極狭区間が続き、大型車の峠越えは困難であった事は想像に難くない。その峠を突く隧道が真名畑隧道である。

真名畑隧道

羅針盤、それは地図とカーナビとORRの道路調査報告書

峠の鞍部が見えてはいるが切り通しにするにはまだ高さがあり過ぎこの隧道に至る道の傾斜も半端ではなく当時の技術ではこの位置に隧道を突くのが最も自然だったのかも知れない。真名畑隧道はコンクリで覆われている一見何の変哲もない隧道である。距離は短く現役時に照明類があったかどうか定かではないが恐怖感は全くない。

真名畑隧道

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書

扁額もしっかり確認できる状態である。内部は白線が敷かれており狭いように見えるが普通車同士はギリギリガールズで交わせたのであろう幅員は確保されている。反対側も似たような造りだが規格ものではなく後から取って付けたような坑門で周囲を取り囲むごつい岩盤から想像するに開通当初はテボッチャーであった可能性が高い。

真名畑隧道

ヘナリワンドットジェイピー ORRの道路調査報告書

現在は旧道自体が閉鎖され真名畑隧道も廃隧道であるが坑門そのものは封鎖されそうもなくこのままの姿を留めそうなのが救いである。隧道そのものをコンクリや土砂で固めたり埋めてしまうパターンと隧道へ至る旧道そのものを封鎖して隧道には手を付けないパターンがあるがどちらがいいかと言えば間違いなく後者である。

真名畑隧道

ビストロORR(日刊ORRへの御案内)

真名畑隧道自体はいじられずに保存されそうな事が分かっただけでも収穫がありました。このような行政の措置は非常に好感が持てます。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ