ドライブ&ツーリングのネタ帳

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書 ODA ROAD RESEARCH

〜ツーリングマップルで訪ねる万の峠と億の道〜

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 掲示板 サイトナビ お問い合わせ

県道データバンク>九州>大分>県道720号日田山国線/伏木峠(ふしきとうげ)の実走調査レポート

伏木峠

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

大分交通耶馬渓線の終着駅であった守美と日田を結ぶ県道の峠道。国道212号線花月バイパスと並走し、国道の補助的役割を担っているが、奥耶馬トンネルの開通以前の国道は伏木峠を経由であったので、県道720号線は国道から降格した路線、所謂旧国道である。峠道は全体的に幅員が狭く、普通車同士の離合を許さない完全一車線の狭隘区が存在する。峠は大凡峠らしくない平坦な田園地帯となっているが、地元民が水分かれと呼ぶように、降り注いだ雨が周防灘と有明海の二派に分かれる分水嶺となっている。

伏木峠1

国道212号線との交点。青看には伏木峠の文字が躍る。

伏木峠2

基本的に道幅は狭いが、路線バスも往来する。

伏木峠3

沿道には小さな集落が点在する。

伏木峠4

一応分水嶺であるが、峠を峠を感じさせない平坦路となっている。複数の人家と小学校(廃校)に挟まれたどこにでも見られる通学路がサミット。

伏木峠5

橋梁はコンクリ製の永久橋に架け替えられている。

伏木峠6

普通車同士の離合を許さない狭隘区。オーバーハング気味の垂直壁が迫る。

伏木峠7

県道107号宝珠山日田線との交点。

  

◆伏木峠の動画

 撮影起点:国道212号線との交点

 撮影終点:県道107号宝珠山日田線との交点

 撮影方向:耶馬渓⇒日田

 

◆伏木峠のルートラボ

 距離:11.7km

 標高:410m

 高低差:272m

 上り平均勾配(中津側):4.2%

 下り平均勾配(日田側):5.7%

 所要時間(車・バイク):18分

 所要時間(自転車):47分

 所要時間(徒歩):2時間20分

 

◆伏木峠の航空写真と地図

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 掲示板 サイトナビ お問い合わせ