ドライブ&ツーリングのネタ帳

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書 ODA ROAD RESEARCH

〜ツーリングマップルで訪ねる万の峠と億の道〜

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

里道データバンク>中国>岡山>赤磐市道/四辻峠(よつじとうげ)の実走調査レポート

四辻峠

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

旧山陽町の鴨前と岡山市界を結ぶ市道の峠。江戸時代から使われる古い道筋を拡張した峠道で、常夜灯を始め沿道には史跡が多数見られる。峠を含めその前後に団地が連なり、街道時代の面影は微塵もない。また頂上付近は大幅な地形改変が成されている為、峠の位置が昔と今とでは異なる。地域住民であっても峠道の存在を認識している者は皆無に等しく、国土地理院の地形図にも掲載された事のない幻の峠である。

四辻峠1

県道250号山口山陽線との交点。この県道筋が街道筋を拡張したものである事は、道路沿いに連なる家々の外観を見れば一目瞭然で、新旧道の交点も一発でそれと分かる線形をしている。旧街道筋は当然右の狭隘路である。

四辻峠2

のっけから自動車と歩行者の擦れ違いもままならない激狭道であるが、一つ目の交差点を右折すると、道幅は1.5車線へと拡がる。但し山陽団地の抜け道となっている為、交通量は多い。

四辻峠3

巨大な桃をイメージした貯水タンクが視界に入ったところで、高倉山へ通じる山道との交点を迎える。本来の峠は溜池直前の四差路であるが、旧道筋は造成された団地へともう少し上り詰める。

四辻峠4

旧道筋が二車線の快走路に合流し、若干上り詰めた最高所が現在の峠となるが、集合団地の真只中で峠らしさは全く感じられない。サミットに駐車場・自販機・トイレ等の諸施設は皆無。

四辻峠5

峠より下りに転じて最初に迎える交差点を右折するのが本線で、宇野バスの足王神社口停留所が目印となる。足王神社参道口の案内に従い、左折して神社の脇を滑り降り、溜池の脇を伝う。

四辻峠6

溜池の堰堤より先は街道筋らしい狭隘路が続く。道中は常夜灯を筆頭に史跡が散在する。道なりで山裾を伝うと、間もなく山陽自動車道が見えてくる。

四辻峠7

高速道路を潜り道なりに進むと、県道27号岡山吉井線と県道251号馬屋瀬戸線との交点にぶつかる。

 

◆四辻峠の動画

 撮影起点:県道250号山口山陽線との交点

 撮影終点:県道27号岡山吉井線との交点

 撮影方向:赤坂⇒岡山

 

◆四辻峠のルートラボ

 距離:3.9km

 標高:77m

 高低差:55m

 上り平均勾配(赤坂側):3.3%

 下り平均勾配(岡山側):3.5%

 所要時間(車・バイク):6分

 所要時間(自転車):15分

 所要時間(徒歩):46分

 

◆四辻峠の航空写真と地図

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ