ドライブ&ツーリングのネタ帳

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書 ODA ROAD RESEARCH

〜ツーリングマップルで訪ねる万の峠と億の道〜

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

里道データバンク>中国>岡山>岡山市道/呼坂(よぶさか)の実走調査レポート

呼坂

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

楢津と西梓川を結ぶ市道の峠。国道53号線の津高から国道180号線の板倉宿へほぼ直線的に結ぶ抜け道で、交通量はそこそこある。呼坂池を掠める峠そのものは二車線規格を有するが、国道180号線と県道61号線の間が豪い狭く、近所の裏路地に等しい狭隘路を伝う。スケールが余りにも小さ過ぎ、峠として扱うには判断に迷うところであるが、高低差がほとんど無いながらも単なる坂に終始せず、一応峠の形を成している。

呼坂1

県道238号上芳賀岡山線との交点。

呼坂2

ママチャリでも楽勝の緩勾配の坂で、峠までは二車線幅を確保しているが、夜間は要注意のタイトなコーナーとなっている。

呼坂3

呼坂池を掠め上り切った地点が峠。毎日のように行き来する地元民を始め、恐らく誰一人ここを峠とは認識していない。それくらい峠らしさは感じられない。サミットには駐車場・トイレ自販機の諸設備は皆無。

呼坂4

住宅密集地の峠を越え、今岡緑橋を渡り終えた先に待つ直線の畦道を拝んで、初めて峠を越したのだと実感する。田んぼの中に埋もれる古道に意識が向かない限り、恐らく呼坂を峠とは認識できない。これより古道筋を離れ、川沿いを伝う。

呼坂5

県道61号線妹尾御津線との交点。この交点を右折して最初のT字路を左折するか、この交点を直進し最初の十字路を左折するかして、古道筋へと軌道を修正する。

呼坂6

恐ろしいくらい正確な直線路が続くが、通行者のほぼ100%がそれを意識しない。

呼坂7

国道180号線との交点。

 

◆呼坂の動画

 撮影起点:国道180号線との交点

 撮影終点:県道238号上芳賀岡山線との交点

 撮影方向:一宮⇒津高

 

◆呼坂のルートラボ

 距離:2km

 標高:16m

 高低差:12m

 上り平均勾配(一宮側):2.3%

 下り平均勾配(津高側):3.6%

 所要時間(車・バイク):3分

 所要時間(自転車):8分

 所要時間(徒歩):24分

 

◆呼坂の航空写真と地図

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ