ドライブ&ツーリングのネタ帳

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書 ODA ROAD RESEARCH

〜ツーリングマップルで訪ねる万の峠と億の道〜

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

里道データバンク>中国>岡山>下関市道/八坂(やさか)の実走調査レポート

八坂

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

横道と杉谷を結ぶ市道の峠。峠道はほぼ全線が完全一車線の狭隘路で、離合不能区間が大部分を占める。また勾配は尋常でない厳しさで、ブル道を良くした程度の道程と思っていた方が良い。全線舗装済であるが、路面には落石や落ち葉等が散乱し、未舗装路林道と同等の状況を呈す。間違っても四輪で突っ込もうなどとは思わない方が良い。

八坂1

県道260号宇賀山陽線との交点。県道262号豊浦豊田線との交点より100m少々上った地点に峠への入口があり、案内板があるので見落とす事はない。

八坂2

横谷の集落を抜けた途端に状況は一変する。一発で曲がり切れるか否かのヘアピンを駆使した九十九折が続く。

八坂3

一応全線舗装済であるが、御覧の通り未舗装路林道と同等か、場所によってはそれ以上の悪路となっている。間違っても普通乗用車で突っ込もうなどとは考えない方が良い。

八坂4

峠は片崩しの乗越状になっている。御地蔵様と対峙する更地は廃田で、人の手が入らなくなって久しいが、三体ある御地蔵様にはきちんと手が行き届いている。サミットに駐車場・トイレ・自販機等の諸施設は皆無。

八坂5

峠より杉谷側も幅員は狭いが、路面は安定している。

八坂6

杉谷の集落より峠のV字曲線を望む。

八坂7

県道327号狗留孫山公園線との交点。狗留孫山への登山口となっており、交点より先は祝祭日だとそこそこの交通量がある。

 

◆八坂の動画

 撮影起点:県道260号宇賀山陽線との交点

 撮影終点:県道327号狗留孫山公園線との交点

 撮影方向:横道⇒杉谷

 

◆八坂のルートラボ

 距離:2.4km

 標高:289m

 高低差:180m

 上り平均勾配(横道側):10.3%

 下り平均勾配(杉谷側):4.7%

 所要時間(車・バイク):4分

 所要時間(自転車):10分

 所要時間(徒歩):29分

 

◆八坂の航空写真と地図

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ