ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>廃道電撃ネットワーク>南関東>東京>吹上峠

吹上峠(1)

★★★

 

吹上峠の取扱説明書

東京都における最後の切り札であり、リクエスト開始以前からラブコールの多くかった全国区の大物物件が眠る吹上峠を、今日まで引っ張るだけ引っ張って熟成させてきたが、もはや醗酵を通り越して完全に腐ってしまった感も否めない。一番の懸念材料は招かれざる客にどう対応するのかという一点であったが、最近になってどうやら我々が最も招かれざる客である事に気付いてしまったので、そろそろ解禁してもよかろう遅漏ヤダ早漏という事で、教科書には載らない東京都が誇る歴史的遺構をしかとその目で見るがいい。

 

吹上峠

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

明治昭和平成と自動車道としては親子三代の遍歴を持つ吹上峠に、初めて自動車を通した明治の道。この峠に事前情報無しで初めて挑んだ時には正直迷った。自動車を通したとされるはずの車道が見当たらないのだ。そんな馬鹿なと思われるかも知れないが本当だ。旧道と化した2車線規格の立派な昭和の道から吹上峠方向を見ているのだが、既に旧旧道を捉えて

吹上峠

空前のスケールで贈る道路大全:ORRの道路調査報告書

いるのがお分かり頂けるだろうか?旧道と旧旧道の接合点は何が何だか判然とせず、段差のある法面のようにも見える。旧道の奥に見えるのが昭和隧道で、逆算するとこの地点から上昇を開始すれば、昭和隧道の真上辺りに到達可能な位置取りではある。これが旧旧道なのか?半信半疑であるが、バリケードの残骸が明らかにこの先に何かがある事を示していた。だが、

吹上峠

お探しの道路がきっと見つかる:ORRの道路調査報告書

幅員はどう見積もっても1車線を割っていて、自動車道には見えない。普通に考えれば昭和隧道が開通する直前までこの道が使われていたという事になるのだが、現在の様子から当時のイメージは全く湧いて来ない。そればかりか他にちゃんとした道があるのではないかと疑ってしまうほど、その道程は異様だ。危険過ぎて画像に収める事が出来なかったが、単車でも

吹上峠

羅針盤、それは地図とカーナビとORRの道路調査報告書

ギリギリという箇所もある。山肌に沿って緩やかに上昇し続ける旧旧道らしき道筋は、進んでも進んでもそこがかつて車道であったという痕跡は一切無く、行き止まりの廃作業道という雰囲気がプンプン漂っている。確かに幅員は自動車に対応しているようだが、実際に通行可能な幅は単車1台分しかない。また路面の半分以上に渡って、結構な太さの樹木が根付き、

吹上峠

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書

それがずーーーーーっと続くのだ。ただ不思議なのは人一人分の幅は確実に確保されている事だ。ハイキングコースか?と思ったら足元には何やら鉄製のワイヤーが張ってある。それも1本や2本ではない。直下にある旧道の落石防護ネットだろうか。とにかく極太の鉄製ワイヤーが障害となって、ただでさえ身動きの取れないクソ狭い場所で苦戦しているのに、更に

吹上峠

ヘナリワンドットジェイピー ORRの道路調査報告書

その存在が挑戦者の行く手を拒んだ。かろうじて歩道サイズが保たれている理由は、ワイヤーの点検の為か。直下の旧道は車道としての役目は終わっているが、現在でも歩行者専用通路として供用されている。つまり今も市によって管理されている訳だ。この歩道サイズの道は、一向に行き止まる気配が無く、決定的な場面が現れる訳でもない。かくて中途半端な山道

吹上峠

おはようからおやすみまでORRの道路調査報告書

状態は続いた。自動車道としては二代目となる昭和隧道の開通が昭和33年であるから、その前年までこの道が使われていた事になるのだがここは世界の東京だ、有り得んだろ。どう見ても参勤交代で使われていた時代の道にしか見えない。もしやこの道は文政の切り通しか?例の物を見るまでその疑念が晴れる事はない。

吹上峠2進む

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ