ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>旧道電撃ネットワーク>東海>岐阜>花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン

花立峠(大谷スカイライン)(1)

★★★★

 

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイラインの取扱説明書

西国三十三箇所第33番札所、結願の寺霊場華厳寺。その参詣道として古くから使われていた野村坂を開削し、自動車の通れる道として整備されたのが、大谷スカイラインこと県道266深坂大野線である。トンネルによる新道が開通した今も旧道沿いに植樹された桜並木に誘われ多くの人が訪れる観光路線としてすっかり定着している峠道を、車両の通行もまばらなシーズンオフの夕刻に訪ねてみた。

 

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-1/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

県道266深坂大野線と県道265中之元古川線が交差するこの地点より旧道は始まる。交わる二本の県道はほんの僅かだが併用区間が存在し、住宅密集地をクランクする県道のトレースに難儀する。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-2/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

旧道と思わしき道は1.5車線を維持したまま住宅街を通り抜け、工場と杉木立に挟まれたやや窮屈な印象の直線路を過ぎれば、錆付いた標識が佇み、旧道ムードを盛り上げるのに一役買っている。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-3/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

緩い左カーブを描いた先には二股が待ち構えるも、そのY字は看板のオンパレードで、一昔前の観光路線にありがちなシュールな賑わいを見せる。左が旧県道で、右は金尾滝へ通ずる町道。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-4/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

Y字路の線形から右の町道は古くから存在し、花立峠とされる左の道が後から付けられた事が読み取れる。すっかり錆付いた看板群に隔世の感は否めず、これがまた旧道ムードを更に盛り上げる。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-5/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

Y字を左へと進めば早くもヘキサが登場し、新道が開通した今も一応当路線が現役の県道である事をアピールしている。市販の地図では現在も一般県道色である黄色にてなぞられる大谷スカイライン。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-6/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

快走路の代名詞であるスカイライン。大谷スカイラインと命名されたからには、走り屋のお兄たまが泣いて喜びそうな峠道に仕立て上げられているに違いない。その実力を存分に見せ付けてくれ!

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン1-7/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

確かに一瞬だけ幅員は二車線サイズまで広がった。んがしかし何やら様子がおかしい。すぐに幅員は1.5車線へと逆戻りし、警戒標識も330度カーブという前代未聞の表示に弥が上にも盛り上がる。大丈夫かこの県道?

花立峠2へ進む

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ