ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>旧道電撃ネットワーク>東海>岐阜>花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン

花立峠(大谷スカイライン)(2)

★★★★

 

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイラインの取扱説明書

西国三十三箇所第33番札所、結願の寺霊場華厳寺。その参詣道として古くから使われていた野村坂を開削し、自動車の通れる道として整備されたのが、大谷スカイラインこと県道266深坂大野線である。トンネルによる新道が開通した今も旧道沿いに植樹された桜並木に誘われ多くの人が訪れる観光路線としてすっかり定着している峠道を、車両の通行もまばらなシーズンオフの夕刻に訪ねてみた。

 

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-1/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

初めてお目にかかる鍵穴のような形状の警戒標識。その先には確かにネクタイを首に巻いたような形状の急カーブが、一軒の施設を取り巻いていた。そのカーブを屋根の如し覆い被さるは桜である。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-2/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

旧県道に包まれる家屋の正面には東屋付の展望台が設置されている。濃尾平野を一望するそこからの眺望は抜群で、日中は勿論夜景スポットとしても名高いのではなかろうか。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-3/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

コーナーの先には必要にして充分な駐車スペースが用意されていて、そこには一体の巨像が立つ。何でもこれは聖徳太子の像だそうだが、どうみてもフテった松尾伴内にしか見えない。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-4/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

大谷スカイラインとは名ばかりで、対向車との離合も厳しい見通しの悪い1.5車線路は続く。それでも勾配が緩いだけまだマシで、この道を日常的に利用していたドライバーの苦労は察するに余りある。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-5/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

道中に道路照明灯は無く、自身のヘッドライトだけが頼りの人気の無い山道を駆け上れば次第に稜線が近づき、視界の先には急激に窪んだ箇所をはっきりと捉える。あそこが目指す峠であるはず。

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-6/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

一枚の画像に収まらぬほど広範囲に掘り割られたそこは間違いなく峠であった。稜線部分は距離にして約30mほどがごっそりと持って行かれ、平坦と化したサミットに県道は弧を描いている。道路以外は全てが砂利敷きで、四輪が数台駐車可能な広場と

花立峠(県道266深坂大野線)大谷スカイライン2-7/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

僅かなベンチが用意されたシンプルな設備で、茶屋やトイレといったものは無い。視界は開けず、シーズン中は僅かに存在する芝生部分を巡り、争奪戦が繰り広げられる様子が目に浮かぶ。

花立峠3へ進む

花立峠1へ戻る

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ