ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>林道電撃ネットワーク>北海道(道東)>釧路支庁>フレベツ白水林道

フレベツ白水林道

★★★

 

フレベツ林道の取扱説明書

フレベツ白水林道は比較的単調な景色のミドルダートで路面状況は実に穏やか、幅員も余裕の1.5車線で初心者でも安心の林間コースだ。接続する飽別白水林道と連続で走り抜けるのが一般的だが本格的な山岳林道である飽別白水林道の前に慣らしでフレベツ白水林道を走るのが丁度よく、フレベツ→飽別の順で走るとベストである。勿論途中リタイアも可能である。

 

フレベツ白水林道1/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

阿寒湖周辺には現在でも沢山の未舗装林道が残っていて大都市圏のようにわざわざ高速道路を使って遠方まで趣く必要はなく無名のショートダートまで合わせれば、それこそ石を投げれば未舗装路に当たるというレベルで無数に未舗装路は転がっている。ただ北海道ツーリングなどで短期的に道内を訪れる人はある程度のロングダートを走りある程度の

フレベツ白水林道2/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

満足感を得られなければ気が済まないのも良く分かる。かくてメジャー林道=ロングダートという定義が生まれた訳だ。ただし勘違いしてはならないのがメジャー林道=極上の林道ではないという事だ。この勘違いは結構多く、有名所へ行ってみたらアレレ?というトラップ林道は結構多い。剣山スーパー林道然り、道東スーパー林道然りただ距離が長いだけで

フレベツ白水林道3/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

最悪走行中に苦痛を感じる事さえある。逆に距離は短くとも路面状況や景色が次々に変化し常に刺激的な状態を約束してくれる林道も世の中には沢山ある。しかし未舗装距離に拘るあまり総合的に優れた林道は見落とされがちで、意外にもマイナー林道に良質な物件が多く見受けられるのはその為だ。未舗装距離が長く常にエキサイティングな道というのは

フレベツ白水林道4/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

非常に珍しく距離が長ければそれに比例して単調になってしまう事の方が多いのだ。とにかく砂の上に長く居られればそれで幸せという人も中にはいて人によって感覚も価値観も異なるだろうから一概にこうだとは言えないがORRでは距離を重要視していない。未舗装距離を全く無視している訳でもないが、未舗装距離は単なる物差しに過ぎず、その道の評価を

フレベツ白水林道5/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

決定する上でのファクターのひとつに過ぎない。僕も若かりし日は未舗装距離を測ったりしたものだが、数年も経てば舗装が延びたりして未舗装距離なんぞは全くアテにならないデータである事を学習し、以来走った際はデータを取得してはいるがそれも参考程度だ。結論から言えば距離より質だろう。僕なら20kmの単調なロングダートより5kmの刺激的な道を

フレベツ白水林道6/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

走りたい。そんな僕に単調なロングダートという苦痛にも満ちた走行を堪能させてくれたのがフレベツ白水林道だ。かれこれこの道を走るのも数回目となるが、舗装化は全くされておらずその兆候さえ見られず、以前と何等変わらない状態であった。フレベツ岳を回り込むようにして走るこの林道は地図上で見る限り山岳林道のようなイメージが湧くが

フレベツ白水林道7/ORR

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

森の中を豪快に突くという表現の方が正しい道だ。ご覧のように見通しの良い単調な道で路面は全線に渡り極上のフラットで幅員は1.5車線のミドルダートである。道中で硫黄のオイニーがする地点があり、そこには知る人ぞ知る秘湯があるのだがそれは内緒。本格的な山岳ダートの飽別白水林道と合流し終点となるが飽別白水林道と連続で走るのが一般的だ。

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ