ドライブ&ツーリングのネタ帳

www.henari1.jp ORRの道路調査報告書 ODA ROAD RESEARCH

〜ツーリングマップルで訪ねる万の峠と億の道〜

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

トップ>旅ペディア>大分>師田ノ木峠の焼せんべえ(しだのきとうげのやきせんべえ)

師田ノ木峠の焼せんべえ

★★★

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

師田ノ木峠停留所byORR

◆しだのきとうげのやきせんべえ

先頃暫定開通した国道57号線のバイパス中九州横断道路の大野ICを下りると、田中という5本の県道を束ねる山間のちょっとした町に出る。そのうちの一本が田中より大分市内に向かって延びる悪名高き剣道大分県道41号大分大野線で、当然路線バスは峠を越せず安藤という集落への折り返しで日に2本のバスを通すに留まるのだが、その途中師田ノ木峠(標高350m)に味わい深いバス停がある。

これが木の柱を十字に組んだ簡素な骨組みをトタンで囲っただけの酷く貧相な造りで、中には大人二人も座れば満杯の小さな木の椅子があるのみ。

師田ノ木峠のやきせんべえbyORR

もうそれだけで十分泣けてくる待合所であるが、それに加え何故かバス停全体が思いっきり左側へ傾いており、魔娑斗のローキック一発で全壊する勢いなんである。そんな哀愁漂う師田木峠停留所には新旧二つの円盤が掲げられている。

風雨を避け待合所の内側へと配された新版。対し役目を終えたはずの酸化著しい旧版は待合所の外側で更なる風雨に晒され、いつ朽ち果ててもおかしくない状態にある。この錆び錆びの円盤を人は焼きせんべえと呼ぶ。数十年の歳月を費やし丁寧に焼き上げた師田木峠停留所の焼きせんべえ。あなたも一枚いかが?

【動く地図の使い方】地図上にカーソルを乗せると手のマークに変わります。その状態でマウスの左ボタンを押したまま、上下左右に動かしてみて下さい。マップを自由自在に操る事ができます。また左端のマイナスボタンは市区町村→県→地方→国と広域に、プラスボタンは場所により住宅地等の詳細な地点まで掘り下げる事ができます。

 

◆師田ノ木峠の地図

http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ