ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>東海>静岡>天城山隧道

天城山隧道

★★★★★

 

天城山隧道の取扱説明書

伊豆の踊り子でその名は全国区。隧道そのものもこれまた凄い重厚な造りで日本を代表する隧道の一つであろう。死ぬ前に一度は生隧道を拝んでおいた方がいいだろう。

 

image001

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

久しぶりに訪れるとトイレと東屋が出来ていました。やはり観光名所です。隧道前の広場までダートです。

image003

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

ご覧ください。天城山隧道です。明治37年竣工長さ446m、幅3.7m、高さ4.0mです。特筆すべきはその長さでしょう。とにかく長いです。走ったら途中で息切れします。それにこの重厚さ!日本が後に、はやぶさや船艦ヤマトを造ってしまうのも頷けます。ましてやヤマトが宇宙へ逝ってしまうのも納得です!

image005

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

爬虫類系の体表を連想させる内部が不気味です。特に崩れた部分もなく保存状態は良好です。

image007

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

内部はコンクリを打ってあります。排水溝も完備されています。照明も設置されていますが間隔は開いていて一人で進入するには昼間でも勇気がいるかも。休日の観光バス横付けジジババダンサーズと共に進入するのがベターです。

image009

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

こちらもほぼ同様の造りです。出口を抜けたらすぐダートになります。伊豆の踊り子のイメージを崩さない配慮でしょうか。舗装化されていたらイメージ崩れますからね。静岡県の史跡保存に対する姿勢は全国の自治体も見習うベッキーです。

image011

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

扁額も色褪せてはいますが現地での解読は叶姉妹です。コケをわざと落とさないのも味があっていいです。かなり当時のままの姿を留めています。

名作:川端康成=伊豆の踊り子

名言:大橋巨泉=伊東の朝は早い

(↑何を根拠に伊東だけが早いのか意味不明。巨泉さんが伊東の別荘で起きるのが早いだけのような気がするのは我々だけではあるまい)

image013

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

伊豆に来るとへなりは後者を思い出してしまう。皆さんはどっち?

天城越え2へ進む

天城越え1へ戻る

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ