ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>東海>三重>矢ノ川三号隧道

矢ノ川三号隧道

★★★

 

矢ノ川三号隧道の取扱説明書

明治より長らく使われてきた矢ノ川峠一次改修道路に代わり、現代の大型車両をも楽々通し、国からのお墨付きを得るほどの押しも押されもせぬ幹線道路が誕生したのは昭和初期で、矢ノ川峠道の遍歴において二次改修道路と呼ばれるそれが、今日僕等が一般的に旧道と呼ぶ4m幅の砂利道の事を指す。そこにはいくつもの橋梁が架けられ、五本の隧道が突かれた。時は丁度メンテナンスフリーを謳い文句とする夢の人造石が土木業界に普及し始めた時期で、明治期より格段に進歩した土木技術とコンクリートという革命的な建築資材との相乗効果は、矢ノ川峠道の線形を大きく変える事となる。地形を意のままに操れる旨みを知った当時の行政は最先端技術をふんだんに採り入れ、明治以来車両を通さぬ車道と揶揄されたファジーロードから、一気に矢ノ川峠を名実共に真の車道というメジャーロードへと押し上げた。一級道路の象徴である隧道群。計五つ突かれた古隧道の三本目が矢ノ川三号隧道である。

 

矢ノ川峠

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【ガードレールもない砂利道だがこれでも元国道】

純粋な素掘りと思いきや、路面が簡易舗装されていた五号隧道。ほぼ全てがコンクリの覆工かと思いきや、路面がダートのままだった四号隧道。

前者は近年になって荒れた路面を復旧する目的で、暫定的に足元を固めたとの解釈は極めて妥当と思われるが、後者の厚化粧が何とも不可思議な点で、奥歯に物が挟まったような感覚は、いまいちすっきりとせず落ち着かない。

確か旧日本軍はジンガイ部隊の本土上陸に向けて、二度と祖国の土をまともに踏ませぬよう、ケーシー大作戦を目論んでいたはず。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【対向の明かりが漏れ届く矢ノ川三号隧道】

だが四号隧道を見る限り背後からライダーキックをお見舞いしても、せいぜいロミヒー止まりだ。せっかくアフターケアとしてビューティーコロシアムを用意しても、ノーサンキューと(欧米か!)まあ四号隧道は武士の情けと言った所か。

それにしても四号隧道は昭和初期産とは思えぬ出来栄えで、昭和中期の量産型に近い形状をしている事から、昭和20年代後半から昭和40年頃の間に改修されたのではないかと考えられるのだ。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【装飾の無い坑門は全体的に苔生している】

何故四号隧道だけが改修されるに至ったのかはいまだに謎のままであるが、矢ノ川峠の研究が更に進めば、いずれ明らかとされる日が来るのかも知れない。

現道へとバトンを渡す10年も前の事であるから、改修された時期としては何等不都合な点はなく、四号隧道が昭和10〜11年の二次改修道路の竣工に合わせて造られたものであるならば、むしろその方が私的には驚きを隠せない。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【内壁は凹凸の激しい素掘りで路面は砂利敷き】

何せこれまで目にしてきた隧道で、昭和初期産のコンクリ隧道と言えば皆ことごとくズタボロ状態で、海の物とも山の物とも分からぬような物質を、見切り発車的に導入したツケがモロに出ている有様なのだ。

それがコンクリ導入期にあたる昭和初期産の目立った特徴でもあるのだが、四号隧道にはその悲壮感漂うボロさ加減が全く見られず、むしろ憎いほどスマートでさえあるのだ。

R42の旧道においてテボッチャー及びレンガ、石積みを除くと、旧道上では唯一かも知れないコンクリ隧道。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【やや荒削りな熊野側坑門】

矢ノ川峠の遍歴を知る上で重要な手掛かりとなる貴重な遺構にも思えてくる所が、何となくクリスタルで今風に言えば何となくスピリチュアルみーたーいーな。

そんな厳格な妄想調査に励んでいると、あっという間に三号隧道へと吸い込まれる。

ボンバスも余裕で抜けられる大断面の素掘り隧道は、計五本突かれた矢ノ川隧道群においては二番目の延長距離を誇り、ここに来て初めて目にする完全なる開通当初の姿を今に留める純粋な道路遺構に感動さえ覚える。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【路線バスが通っていたとは思えない素掘り隧道】

当時はこの凹凸の激しい岩盤剥き出しの隧道を何の疑いもなくボンバスが平然と駆け抜けていたのだ。洞内が砂利敷きだろうがゴツゴツした壁面だろうが照明が無かろうがそれらは全て当然の事として捉えられていた。

バスの運転手も乗客もその他この峠を越した多くのドライバーもそれを疑問にすら思わなかったはずだ。

大型車一台を楽々通す元国道の巨大隧道でありながら一切の装飾を施されず今も現役を張る三号隧道の存在は貴重だ。

矢ノ川三号隧道

道路遺構の調査発掘専門サイト:ORRの道路調査報告書

【隧道の手前には待避所が用意されている】

70年という歳月は人間で言えばそろそろ幕引きの準備に取り掛かるような長寿で、病気のひとつやふたつはあっても何等不思議でない。

だが三号隧道は70年間体にメスひとつ入れる事なく今日に至った健康優良児で、おっぱいを見るだけで自動的に勃起する若年性パイパニック障害を持つ僕も、病を克服する点で大いなる感銘を受けた。

矢ノ川峠6へ進む

矢ノ川四号隧道へ戻る

トップ当物件に関するエピソードやご感想などございましたら一言どうぞ♪元号一覧サイトナビゲーター