ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>四国>愛媛>三瓶隧道

三瓶隧道

★★★★★

 

三瓶隧道の取扱説明書

文句なしに愛媛を代表する隧道、否四国を代表する隧道でその実力たるや間違いなく全国区である。それもかなりランクが高く、全国でも上位争いに加わる逸材である事は間違いない三瓶隧道。これだけ純粋にレンガと石を組み合わせて造られた隧道もそうそうあるものではない。白化というよくない現象が見られるが、できるだけ長く持ち堪えてもらいたいものである。

 

三瓶隧道

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

三瓶峠のT字路はかつて三瓶隧道が主要県道だった頃左折が本線であり、右折の一般県道はこのT字路が起点だったか県道指定などされていない一般道だったのかも知れない。現在は新三瓶トンネル坑口手前から一般県道に降格し三瓶隧道より先は完全なる一般道と化し道のグレードで言えば三瓶隧道は右の県道に負けている。しかしだ、初めて目にした三瓶隧道は

image003

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

明らかな大物である事は疑いの余地がなかった。まず掘割の石垣だが、ほとんど無いに等しい小ささだが、それでもしっかりと打込ブギによる丁寧な仕上がりで末端だけが適当に野面積みとなって坑口へと導く。高さ制限バーが邪魔であるがこればかりは仕方ない。笠石、帯石、門柱、扁額、リングアーチに要石、他の表層はオールレンガとフルラインナップの

image005

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

豪華版である。門柱の太さが重厚感を増し県道とは言え、かなり重要な路線であった事を連想させるに充分な造りだ。石垣を含めて表層の苔むし方が更なる味を引き出していて最早芸術作品の域に達しており、まんま交通博物館状態と言える。ご覧のように完全1車線の内部は大型車1台がやっとの狭い隧道で内部に離合箇所は無く、坑口手前で対向車をやり過ごして

image007

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

いたのだろう。距離が結構あり現役時はそれなりの交通量に苦労したのではないだろうか。内部は今でも一部照明が点灯しているが、現役を退いた今そのピッチは広く、真っ暗な箇所もある。そして何と言っても内壁のオールレンガ巻きが圧巻である。白くなっている部分は剥がれているのではないく白化という現象らしいが専門家でないのでよく分からない。

image009

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

ただよろしくない兆候らしい。その白化がこちら側の坑門でもはっきりと見て取れ、少なからず危機感を感じる。今すぐどうこうという訳ではないだろうが、落盤という最悪の事態を迎えた場合管理者はどう対処するのだろうか?これだけのお宝隧道は全国的に見てもそうそうある訳ではなく、望むべくは現状回復であるが、恐らくそれは不可能で、復活したとしても

image011

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

コンクリ補修がいいところではないだろうか。なにせレンガ職人や石組み職人がほとんどいないのではないだろうか。確かエビチャンネルだったと思うが樹木専門の医者がいて、彼が率いる集団は全国どこへでも要請があれば出張し、何等かの理由で病んで今にも朽ち果てそうな樹木を独自の理論で分析し応急処置を施す。そうして樹齢何百年もの価値ある樹木達を

image013

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

何本も再生させてきたという。彼はその道のパイオニアでそれまで腐った樹木はただ切り倒すしか方法がなく、治療し再生させる方法も、そういった発想さえ彼が登場する以前はなかったそうだ。僕はその番組を見た時彼のような治療再生専門家が隧道部門に現れてもいいのではないかと思った。必ず需要はあるはずだ。誰かやってみないか?(←他力本願モード)

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ