さとのぱわすぽ

   http://www.henari1.jp/sps                                セローで探訪、さとのパワースポット巡り

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

兵庫県>銘木

追手神社の千年モミ&夫婦イチョウ

★★★

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

さとも助手としてお手伝いしています

追手神社 さとのぱわすぽ

ここは、国道176号線の鐘ヶ坂トンネル付近にある

「追手神社」

住所:兵庫県篠山市大山宮

見た感じ駐車場は解りませんでした。バイクだったさとは端っこに停めさせていただきました♪

いきなりこの鳥居に驚いたさとです。何とでできています。この神社がかなり古い事が想像できますよね!この神社には巨樹がたくさんあると聞き、元気を貰いにやってきました〜image003ィェィ

追手神社の夫婦イチョウ さとのぱわすぽ

鳥居をくぐってすぐに迎えてくれるのは、2本が並んでドド〜ンimage005とそびえ立つイチョウです。別名「夫婦イチョウ」と呼ばれているこのイチョウは寄り添う様に立ち、本当に仲がよさそうでした。

またこの夫婦イチョウは夫婦円満の木として親しまれ秋には実を拾う人達で賑わっているそうです。推定樹齢は350年と結構な長生きをされています。

さとが訪れた時は秋の終わりだったので、葉は落ちてしまっていましたが、下には黄金色の葉や実がた〜くさん落ちていました。

夫婦イチョウの根っ子 さとのぱわすぽ

ちょっと真ん中にお邪魔しちゃいましたimage002直接触れてたくさんのパワーと癒し、そして夫婦の愛情も少し分けて貰っちゃいました〜(笑)

このイチョウは見た目にも凄い高さだと解りますが、記載によると樹高は30mにもなるそうです。どんだけ〜って感じですよね♪

また、幹周りは3.8mあり、根元もしっかりしています。この調子だとまだまだ楽しい夫婦生活を送っていけそうですよね!って余計なお世話か。。。

追手神社のムクノキ さとのぱわすぽ

さらにこの神社の境内には巨樹があります。こちらも立派な巨樹でしょ?ズバリ「ムクノキ」です。この写真からもたくさんのパワーを感じませんか?圧倒される大きさにちょっと口が開いてしまったさとでしたimage002

力強さを感じるこのムクノキは樹齢の記載はありませんでしたが、樹高が30m幹周りは何と4.9mもあり、数字を見てもやはり大きいですよね。

秋に訪れたさとは葉が付いた状態を観ることができませんでしたが、ムクノキはたくさんの葉を付け、また実も付けます。1年を通して生きている姿を想像でき、さとも頑張ろぉ〜って思わせてくれました。

追手神社のモミの木 さとのぱわすぽ

そして、最後にこの神社のメインとなる巨樹、

追手神社のモミ

樹高が34mととても大きく、真っ直ぐに伸びる姿はとっても美しいですよね♪ここまで大きいモミの木を観たのは初めてで、とても感動したさとですが、日本の中でも最大級の成長を遂げた珍しいモミのようで、地元では「千年モミ」と呼ばれ、たくさんの人に親しまれ、愛されていますimage003

また平成6年には、国の天然記念物にも指定され、推定樹齢は勿論1000年と言われています。残念ながら頂上部分が破損していますが、そんなことは感じさせない立派なモミを観て、ついimage007クリスマスソングimage007を歌ってしまったさとでしたimage002

モミの木と言えばクリスマスツリーとして使われ、たくさんの飾り付けがされますよね!でも実はマツ科の植物で、大きいもので樹高40mにもなるそうです。

追手神社の千年モミ さとのぱわすぽ

このモミの樹高は34mと十分な高さで、見応え十分です。周りには仕切りがあり、直接触れることはできませんでしたが、一応恒例の。。。(笑)

抱きつき〜(*^-)v

幹のねじれがこのモミの特徴となっていて、とってもキレイでした♪ドッシリと根を張ったモミの幹周りは何と7.8mimage005この太さも日本一と言われているんですよ〜

今回は珍しい巨樹に出会えてとっても感動できました♪

アクセス

http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif

地図の使い方地図の上にカーソルをもっていくと手のマークに変わります。その状態でマウスの左ボタンを押したまま上下左右に動かしてみて下さい。動いたでしょ♪また、左上にあるマイナス(−)ボタンを押すごとに広域に見る事ができ、プラス(+)ボタンは場所にもよりますが、住宅街等の細かい所まで見る事ができますよ♪

 

 

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ