さとのぱわすぽ

   http://www.henari1.jp/sps                                セローで探訪、さとのパワースポット巡り

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ

岡山県>名所&風景

羅生門

★★★

歴史の道踏査報告書/道路レポートを毎日配信中

さとも助手としてお手伝いしています

羅生門の案内板 さとのぱわすぽ

看板を見ればお解りの通り、今からご紹介するのは1930年に国の天然記念物に指定された

「羅生門」

住所:岡山県新見市草間

駐車場やお手洗いも完備され、入場料が無料image002という嬉しさimage003ィェィ♪さとも早速行ってみることに。。。

羅生門へ続く遊歩道 さとのぱわすぽ

キレイな遊歩道を案内看板通りに進んで行きます。この看板のある場所から右へと進みます。ここまでは遊歩道が整備されていますが、この先は足場があまりよくないので注意して進みましょう♪

さとが訪れたのは秋も終わりに近づいた11月下旬で、ちょっと寒かった(><)のですが、紅葉がちらほら残り、景色もよかったです。また、7月の初め頃に訪れるとヒメボタルが見られるそうで、次回はそのころかな〜なんて考えながら先へと進みます。

*落石などの注意書きがあります。気をつけて下さい

羅生門の第一門 さとのぱわすぽ

おぉ〜見えてきましたよ〜image012これが羅生門の第一門と呼ばれる標高400m前後の場所に位置する高さ約40mの石灰岩の巨大なアーチで、上部は天然橋となっています。

そもそも羅生門とは鍾乳洞の天井が崩れ、アーチとして残った部分を言います。この天然記念物指定区域には第一門から第四門まであります。さとはこの第一門を見てとってもビックリimage005そして感動image007しました。

写真では伝わらないかもしれませんが、実際に見るととても巨大で、圧倒されます。更に気温が低く、冷気がこもっているせいかとっても寒くて寒くて。。。image012

地質百選羅生門 さとのぱわすぽ

アーチの真下にやってきました。先ほどの写真より巨大さが伝わりましたでしょうか?自然の力って本当に凄いですよね。国の天然記念物に指定されているだけの見応えは十分あります。

また、上部からは天然橋を見ることもできるそうです。圧倒されるこのアーチをくぐり、更に進むと一体に連結している第二門・第三門に到着です

カルストトンネル さとのぱわすぽ

デッデカイimage002 見た瞬間出た言葉でした(笑)

石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水や地表水、土壌水、地下水などにより浸食されてできた地形と言われるカルスト地形そのもので、第二門から第四門までが一体に連結している一つのカルストトンネルです。(Wikipediaより参照)

この羅生門は国の天然記念物だけでなく、日本の地質百選にも選ばれている凄い場所なのです。

天然のトンネル羅生門 さとのぱわすぽ

両手を大きく広げて立っているのがさとですimage009さとと比べてこのトンネルの大きさがお解りいただけるでしょうか。ここには展望台があり、その先に第四門があるのですが、植生保護のため、立入禁止となっています。

第四門は吸いこみ穴型の鍾乳洞で約300m先の最奥部は地底湖になっているそうです。

自然の凄さ、素晴らしさを体感でき、今回の取材はとっても満足いくものとなり、このままずっと残ってほしいと願うさとでしたimage014

アクセス

http://m2t.jp/img/tweet_icon04.gif

地図の使い方地図の上にカーソルをもっていくと手のマークに変わります。その状態でマウスの左ボタンを押したまま上下左右に動かしてみて下さい。動いたでしょ♪また、左上にあるマイナス(−)ボタンを押すごとに広域に見る事ができ、プラス(+)ボタンは場所にもよりますが、住宅街等の細かい所まで見る事ができますよ♪

 

 

トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ