さとのぱわすぽ http://www.henari1.jp/sps セローで探訪、さとのパワースポット巡り |
|
トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ |
|
大分県>S級グルメ |
|
道の駅きよかわのももソフト&金ゴマソフトクリーム ★★★★ |
さとも助手としてお手伝いしています |
|
いきなり出てきてご〜め〜ん、誠にすいまめ〜ん! \(*^o^*)/ィェィ♪ ちょっと懐かしいギャグですみません 「道の駅きよかわ」 住所:大分県豊後 ここ、清川町には昔から伝わるとても有名な「御嶽神楽」があり、道の駅の他道路脇や橋などにも鬼が普通にいるんです |
|
見て見て〜♪藤の花がキレイでしょ? この道の駅には藤棚があり、藤の時期である4月下旬〜5月中旬あたりまで楽しめます 清川町の特産品である桃の中でもちょっと変わった種類の「クリーンピーチ」が有名な清川町 生トウモロコシの名前は「ピクニックコーン」 |
|
地元で改良を重ね、2005年から販売をスタート!珍しさからか売れ行きは好調で、午前中のうちにほぼ完売の状態なんだそうです。さとも食べてみましたが、と〜っても甘くておいしかったですよ。 そして、やはり、気になるのがクリーンピーチですよね♪道の駅内をウロチョロしているとやっぱりありました〜 |
|
「ももソフトクリーム」 「クリーンピーチ」とは普通の桃に比べ甘味が強いのが特徴で、ソフトもと〜っても濃厚なんです。勿論、桃そのものもと〜っても美味しいのでことらもオススメです♪ 濃厚なソフトクリームが特に好きなさとにとっては嬉しいかぎりです。しかも生クリームとのバランスも良く、滑らかでやみつきになる事間違いなし お値段は300円だよ〜♪是非、皆さんも一度食べてみて下さい。 |
|
更に見つけちゃいました〜 金ゴマソフトクリーム300円 ほんのりとキャラメル味のするソフトクリームにすりつぶした金ゴマがた〜っぷりかかっています。見た目にもお解りいただけるのではないでしょうか。 風味がよく、口に入れた瞬間からゴマの香りが口いっぱいに広がりとっても美味しかったです。 どっちも美味しかったですが、個人的な感想はやっぱりクリーンピーチかな? |
アクセス |
|
≪地図の使い方≫地図の上にカーソルをもっていくと手のマークに変わります。その状態でマウスの左ボタンを押したまま上下左右に動かしてみて下さい。動いたでしょ♪また、左上にあるマイナス(−)ボタンを押すごとに広域に見る事ができ、プラス(+)ボタンは場所にもよりますが、住宅街等の細かい所まで見る事ができますよ♪ |
|
トップ 国道 県道 里道 林道 旧道 酷道 廃道 隧道 更新履歴 ボンバス 地図 アマゾン 歴史の道 サイトナビ お問い合わせ |