ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>廃道電撃ネットワーク>北海道(道南)>檜山支庁>姫侍峠(姫川林道)

姫侍峠(姫川林道)(3)

★★★

 

姫侍峠(姫川林道)の取扱説明書

幾多の旅人がこの林道に挑み、そして散っていった事だろう。この道で悪戦苦闘し、悶絶の末引き返しを余儀なくされ、僅かに与えられた束の間の休日を奪われただけでなく、心身共にボロボロにされた挙句、出発前北海道を有意義に周回すべく綿密に立てられた計画も、ことごとく変更を迫られ、キャンセル=キャンセル料発生プラス代替宿は全て満室という至れり尽くせりのシステムで貴重なひと夏が奪われた人は僕が知るだけでもかなりの人数に上る。なしてそこまでして姫川林道へ人は挑むのか?その魅力に迫る。

 

姫侍峠(姫川林道)3

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

最後の大きなカーブを曲がると、路面は目の前に立ちはだかる稜線のある一点に目標を定めた。姫侍峠はもう目と鼻の先だ。よく踏み固められた路面と普通車同士の離合が可能な幅員は、この先状況は好転の一途を辿るかのような錯覚を与える。何度もこの峠へ来ている僕でさえ、ここへ来るたびに、もしかしてという期待感を抱いていしまう。

image003

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

それだけ整備状況はいつ来ても良好であり、事実初めて峠に立った時よりも数段整備は進んでいるのだ。またその勘違いさせてくれちゃう一番の原因が峠のみ施されたアスファルトの舗装路だ。何も知らずにこの峠へやってきた者は必ずこう思うだろう。な〜んだ、反対側からはちゃんと舗装路が延びてきているじゃないかと。しかし残念ながらその都合の良い解釈は一瞬にして木っ端微塵に砕かれる。

image005

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

さあここが待ちに待った姫侍峠だ。そしてこれから下るべき内浦湾方向を眺めている訳だが、果たしてアスファルトは続いているように見えるだろうか?もっと言わせてもらえば、道が続いているように見えるだろうか?峠からの眺望は素晴らしく、いつ来ても変わる事のない風景は、ここで引き返しても充分な達成感が得られるものである事は間違いない。

image007

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

アスファルトの正体、それは姫侍峠から稜線上に延びる支線だ。それを本線と思い込みたい気持ちはよく分かるが線形に無理がある。ちょっとでもこのような道をかじった者ならば切り通しの形状を見た瞬間にガックリ肩を落とす事になる。峠は車が数台も集まれば身動きが取れなくなる狭いスペースしかなく、それはこの路線が単なる通り抜けるだけの峰越え林道であった事を物語っている。

image009

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

アスファルトが途切れた先にも、もしかして道が続いているかも知れないと、確かめてみてもいいだろう。せっかくここまで来たのだ。納得するまで好きなようにしてみるがいい。そこで視界に入る山積みされたコンクリのブロックを確認する事で、後悔する事なく納得して下山できるかも知れない。少なくとも四輪なら素直に諦めもつくバリケードで100%戦意喪失は約束される。

image011

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

問題は単車及びチャリ、歩行者だ。路面のほとんどを覆い尽くしているように見えるブロックも両脇までは完全なガードがなされていない。つまり擦り抜け可という事になる。横たわるブロック群で、先の様子は充分理解できるのだが、律儀にその理由も記されている。要約すると平成10年に決定的な崩壊が起こったとされているが、それ以前は四輪も通行可能だったのだろうか?

image013

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

少なくとも僕が姫川林道を初通過した1996年つまり平成8年の夏、この道は既に取り返しのつかない状態にまで追い込まれているはずだが。いよいよ多くを語られる事のない姫川林道の後半戦、渡島支庁側へ向けヘナリワンに突入開始命令が下る!

姫侍峠4へ進む

姫侍峠2へ戻る

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ