ORRの道路調査報告書:全国の廃道隧道酷道旧道林道を個人が実走調査したレビュー

トップ>隧道電撃ネットワーク>東海>三重>三浦隧道

三浦隧道(2)

★★★★★

 

三浦隧道の取扱説明書

お宝隧道オンパレード地区に残されるレンガ隧道は、歩道への転用や町道格下げなど何等かの形で再利用されるケースが多い。ただ一部の隧道は封鎖や放置されたままなのも事実。ここ三浦隧道は封鎖ではなく放置である。従って今後世間の道路遺構に対する意識が変われば、行政が動きだし整備に着手して保存される可能性は大いに有り得る。今は現道からその姿を一瞬だけしか捉える事が出来ず、パッと見の印象としては超キモイ穴としか映らない。私的にはキモイままで良いと思うが、下手に封鎖されるくらいなら再整備された方が幾分マシかも知れない。

 

image001

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

我々が見ればそこにあるのはどう見ても旧道とは言え国道なのだが、般ピーには行き止まりの支線にしか見えない頼りない道である。砂利敷きは完全にカーブを描いており、それに従えば当然反転して更に上へと導かれる。思考回路が停止していればそれは当然の成り行きだ。勿論事前情報を得てしまっていたら今度は直進が当たり前となってしまうからそれも謎解きの面白さを半減させてしまう。

image003

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

三浦隧道の片側坑門は現道から拝めるという事もあり、これまで幾度となく通り過ぎるたびに、あの反対側はどうなっているのだろうと気になって仕方がなかった。石材店の裏へと通ずる道が旧道であろう事も薄々分かってはいたが、なかなか踏み込む機会がなかった。初めて石材店の裏道へと足を踏み入れたのは四輪であった。

image005

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

現在は私有地と化しているかも知れないその道へ恐る恐る進入したのは、もう日も暮れかけようかという時間帯で、廃隧道に近づくには最もシリアスな時間帯で、その時は流石にヘアピンコーナーに車を止めて、そこから先は歩いていった。その先には戦慄の光景が広がっており、坑門に触れる事もなく、ある程度の距離を保って、その姿を目に焼き付けると、後は一目散に逃げ帰ったのであった。

image007

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

その時の印象を一言で申せば「やべぇーよ」である。勿論ヘナリワンで来ていたとしても突っ込む事はなかっただろう。このような旧廃隧道をいくつも見ているからさぞかし度胸が据わっているのだろうと思っているそこのあなた、チッチッチッ(人差し指を揺らしながら)お嬢さん、それは大きな勘違いだ。俺たちゃチン毛は生えちゃいるけどあえてプレイの邪魔になるから剃ってあるんだ心臓に毛は生えちゃぁいないんだ。

image009

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

従ってこの日も坑門の前でどっちが先に入るか揉めに揉めた。確かにここは列記とした道路遺構だ。かつての国道である。バスも通っただろう。しかし建てた時はどんな立派な家であっても、人が住まなくなってボロボロになれば、それは単なるお化け屋敷にしか見えない。隧道も全く同じ。今だけを見ればこんな恐ろしい物なんで造っちゃった訳?と不思議に思ってしまう。

image011

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

ロリエさんのジャンケンでという提案も空しく、業務命令によって先陣を切る羽目になった悲しき強制労働者。上司に恵まれないロリエさんは坑門前で携帯を取り出すとすぐにフリーダイヤルおー人事おー人事に電話したそうですが、あんた無償で働けるならまだいい方だよ、最近は給料日前に倒産とか、現物支給とか酷いもんだ、在庫抱えてないだけマシだよ。ほな頑張って、ガシャ!ツーツーツー。

image013

ドライブ&ツーリングのネタ帳ORR

電話をかけ終えたロリエさんは手を擦り合わせながら近づいてきました。やっぱりORRっていいっすね〜。どうやら思っていたほど劣悪な環境でない事に気付いてくれたようだ。まあそのうちギャラも払えるようになるさ。ロリエさんはニコニコしながら暗闇へと消えて行った。

三浦隧道3へ進む

三浦隧道1へ戻る

トップサイトナビゲーター管理人について感想・お問い合わせ